盛りだくさんな散歩♪
2011.01.30.11:54
今日はお休み。新しい職場に早く慣れようと、昨日は仕事が終わってから残って情報収集(っていう?患者さんの病気や今の状態を調べて、把握すること)などしていたもんで、帰りも遅かったのですが、今日はバニラのために少しは時間をかけてあげられます。

私が忙しかった間、バニラもストレスだったと思います。おもちゃ箱を壊したり・・・

やたらとひづめをかじったり。私も疲れましたが、バニラもお疲れ様

またまた母がみかんを食べているところを、今度はニックと一緒に見つめる!
ニック、バニラ!(私)

ん?な~に?(ニック&バニラ)

お散歩はいつものフレンドリーなわんちゃんとの挨拶で始まります。
今日はちょっと道順を変えて・・・。

あら、まどぎわでチワワが吠える、吠える!
バニラ!静かだね。お利口だね、Good!(私)
バニラが吠えるより先にご褒美を口に入れます。
そのときは良かったけど、写真とってたら吠えた

ゆっくり、ゆっくりでしょ!(私)
だって、向こうが気になるんでしゅ(バニラ)
引っ張りすぎて二足歩行に・・・

大変見にくいのですが、電信柱の前に、小さな鳥がいるのが分かりますか?バニラが追うかな?と思い、また吠える前にご褒美をあげましたが、吠えませんでした。
この鳥は、ジョウビタキという冬鳥で、これはメスです。メスもオレンジ色っぽいお腹と、たたんだ翼に白い紋があるのですが、オスはもっときれいで、お腹が鮮やかなオレンジ、たたんだ翼は黒、そしてメスと同じ場所に白い紋がくっきり見えます。(もと鳥類研究グループ。もうすっかり忘れてますが・・・)
その後も、自転車には4回くらい会い、2回はご褒美で鳴かず、残りの2回はそのままでも鳴きませんでした。工事現場の交通整理のおじさんは、バニラが見たときにすぐご褒美をあげ、鳴きませんでした。

ちょうど、測量?よく判りませんでしたが、道の幅を計ったりしていたところがあり、バニラは巨大メジャーに興味深々。でも、ちょっと逃げ腰でこしが引けています

そして、リトリーブとストップの練習をし、先日教えていただいた引っ張り防止の練習もしました。

そんなに大きな口で、なにを食べようとしているの
!

ロングリードを使った、バニラを私の周りにいさせる引張り防止の練習、誘惑物がなければ順調です。
今日は途中で、ポメラニアンを連れた方が歩いてきて、吠えはしなかったものの、上の空になってしまいましたが。
バニラ、その調子だよ!(私)
ママ、毎日休みになればいいのにな~(バニラ)
おまけ

こちらがジョウビタキのオス。

こちらがジョウビタキのメスです。冬の庭先では、からす、ヒヨドリ、すずめ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ツグミなどが多い中、ジョウビタキはとてもきれいな、そして比較的かんたんに見られる鳥です。今度探してみてくださいね!

にほんブログ村

私が忙しかった間、バニラもストレスだったと思います。おもちゃ箱を壊したり・・・

やたらとひづめをかじったり。私も疲れましたが、バニラもお疲れ様


またまた母がみかんを食べているところを、今度はニックと一緒に見つめる!
ニック、バニラ!(私)

ん?な~に?(ニック&バニラ)

お散歩はいつものフレンドリーなわんちゃんとの挨拶で始まります。
今日はちょっと道順を変えて・・・。

あら、まどぎわでチワワが吠える、吠える!
バニラ!静かだね。お利口だね、Good!(私)
バニラが吠えるより先にご褒美を口に入れます。
そのときは良かったけど、写真とってたら吠えた


ゆっくり、ゆっくりでしょ!(私)
だって、向こうが気になるんでしゅ(バニラ)
引っ張りすぎて二足歩行に・・・


大変見にくいのですが、電信柱の前に、小さな鳥がいるのが分かりますか?バニラが追うかな?と思い、また吠える前にご褒美をあげましたが、吠えませんでした。
この鳥は、ジョウビタキという冬鳥で、これはメスです。メスもオレンジ色っぽいお腹と、たたんだ翼に白い紋があるのですが、オスはもっときれいで、お腹が鮮やかなオレンジ、たたんだ翼は黒、そしてメスと同じ場所に白い紋がくっきり見えます。(もと鳥類研究グループ。もうすっかり忘れてますが・・・)
その後も、自転車には4回くらい会い、2回はご褒美で鳴かず、残りの2回はそのままでも鳴きませんでした。工事現場の交通整理のおじさんは、バニラが見たときにすぐご褒美をあげ、鳴きませんでした。

ちょうど、測量?よく判りませんでしたが、道の幅を計ったりしていたところがあり、バニラは巨大メジャーに興味深々。でも、ちょっと逃げ腰でこしが引けています


そして、リトリーブとストップの練習をし、先日教えていただいた引っ張り防止の練習もしました。

そんなに大きな口で、なにを食べようとしているの


ロングリードを使った、バニラを私の周りにいさせる引張り防止の練習、誘惑物がなければ順調です。
今日は途中で、ポメラニアンを連れた方が歩いてきて、吠えはしなかったものの、上の空になってしまいましたが。
バニラ、その調子だよ!(私)
ママ、毎日休みになればいいのにな~(バニラ)
おまけ

こちらがジョウビタキのオス。

こちらがジョウビタキのメスです。冬の庭先では、からす、ヒヨドリ、すずめ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ツグミなどが多い中、ジョウビタキはとてもきれいな、そして比較的かんたんに見られる鳥です。今度探してみてくださいね!

にほんブログ村
スポンサーサイト