私は今、猛烈に感動している!(後編)
2011.04.30.22:30
続きです。
この後、先生たちと合流し、違うエリアに。貸しきり状態です。
人が四人に、犬八匹。
ちなみに、先生とエルダお姉さんが来ていました。それにくうママと私で、四人。
わんちゃんずは、レオ、レフティー、エルダ、ロイ(トイプー)、ウール、ロック、くう、バニラの八匹。

幼稚園の先生状態??
ほらほらみんな、集まって!(くうママ)
みんないる?いち、にい、さん、しい・・・。あら?一人足りないわ・・・おかしいわね(くうママ)
くうママ先生、意外と似合うかも・・・。

おなじみ、ウール。バニラは大喜びです。

何内緒話してるの?

くうが加わって、トイプートリオ。
みんな仲良し・・・んん?
ちょっと待った!

全く動かなかったので、気付きませんでした。
ロイがいました。
できるだけ気配を気取られぬよう、身動きもせず、銅像状態・・・。

くんくん・・・あそぼ!(ウール)
や・・・やめてつかぁさい。あっしは一匹狼のロイでござんす。あっしのこたぁ、放っといておくんなさい。(ロイ)
誰が誘っても、乗って来ませんでした

相変わらずかっこいいエルダ。
今日はお姉さんが来ていたので、何回も何回も、お姉さんにボールを運びます。
で。
なんと。
この、私に。
な、な、なんと。
本当に。
初めて、ドロップでボールを渡してくれました~~~!!!
感涙
なんと長かったことよ。
今までは、ボールを持ってきても押し付けるだけで、絶対ドロップしてくれませんでした。
おちょくられていたのです
ですが、今日は。
このエリアに入ってすぐ、ボールを持ったエルダがいたので、何気なく、ほんとに何も期待せず、もうほとんどボールを持っているエルダをみると条件反射のようになっていた、「エルダ、ドロップ」を言ったのです。
そしたら、ポロ・・・っと。
ボールを離したではありませんか!(証人、エルダお姉さん)
その後、間違いないかもう一度試したら、もう一度だけ、してくれました。
しつこくしつこく、その後も何回も試しましたが、残念ながら2回限定だったようです。
いやいや、それでもすごい進歩です。
初めて会ったときは、私の手からはジャーキーも食べてくれなかったのに。
エルダ、少し、仲良くなれたかな?おばさんは嬉しいよ。うん、うん

ちょっとずつ仲良くなってきた二匹。

あら?レフティーとバニラ、キスしてる?

身体は鹿で、顔はうさぎ・・・何者??

レフティーお気に入りの草。
何を言っても、
フンガ、フンガ、ぷちっ・・・むしゃむしゃ・・・。
フンガ、フンガ、ぷちっ・・・むしゃむしゃ・・・。(レフティー)

レオの真剣なまなざし・・・。
どうも、レオのボール遊びは、遊びの域を飛び出してる気がします。
真剣勝負、そのもの。
でも、足腰に悪いから、休みながらね。
そうそう、途中楽しいハプニングが。
シニアのレオと、五ヶ月のパピー、ロックと、股関節の弱いウールは、途中交代で先生の車で休みながら遊んでいました。
皆で遊んでいるとき、急に先生が。
あれ?ウールがいない(Megumi先生)
え?
みんな、ドキッとしてあたりを見回します。
本当だ、いない。
えっ?だって、そんな。なんで。
抜け出せるような穴や、塀の低いところなんてなかったはず。
えっ??本当に??お預かりしている大切なワンコ。まさか、どこかへ・・・?
みんなの緊張がたかまったとき。
あ、そうだ。私が車で休ませてるんだった(Megumi先生)
ちゃんちゃん!!
力がぬけました。
安心でみんなで馬鹿笑い。良かった、行方不明じゃなくて。
と言うことで、足柄は今日も、とっても楽しかったです。
バニラが私から離れる練習もしてもらいました。
Megumi先生がバニラを抱いて、私から離れます。
吠えこそしなくても、先生が言うには、三メートルくらい離れると、バニラの身体が緊張してこわばるそうです。
バニラ、私も、頑張るから。
バニラも、頑張ろうね。
絶対、絶対、治すからね。
さて、おまけです。

え~、ボクはおまけでしゅか~?
気を取り直して、ぼく、知る人ぞ知る、長十桜の弟分の、ごまめでしゅ。
バニラママはボクのこと、ねずみみたいっていってましたけど、ボク、ちゃんとしたパピーなんでしゅ。

ちゃんとうんちもシートの上にしました。偉いでしょ?

んでもって、そそっかしいママたちがビールをこぼしたから、ちょっと舐めてみたりもしました。
あんまりおいしくなかったでしゅ。
バニラママがね、ボクのこと可愛い可愛いって言ってくれました。
本当はね、もっとお写真を撮りたかったけど、カメラの電池切れだったんでしゅって。バニラママもそそっかしいんでしゅね。
ママたちがしっかりしないと、ボクたちもくろうしましゅ。
これからまたいっぱいみんなとあしょびたいから、どうぞ、よろしくおねがいしましゅ

にほんブログ村
この後、先生たちと合流し、違うエリアに。貸しきり状態です。
人が四人に、犬八匹。
ちなみに、先生とエルダお姉さんが来ていました。それにくうママと私で、四人。
わんちゃんずは、レオ、レフティー、エルダ、ロイ(トイプー)、ウール、ロック、くう、バニラの八匹。

幼稚園の先生状態??
ほらほらみんな、集まって!(くうママ)

みんないる?いち、にい、さん、しい・・・。あら?一人足りないわ・・・おかしいわね(くうママ)
くうママ先生、意外と似合うかも・・・。

おなじみ、ウール。バニラは大喜びです。

何内緒話してるの?

くうが加わって、トイプートリオ。
みんな仲良し・・・んん?
ちょっと待った!

全く動かなかったので、気付きませんでした。
ロイがいました。
できるだけ気配を気取られぬよう、身動きもせず、銅像状態・・・。

くんくん・・・あそぼ!(ウール)
や・・・やめてつかぁさい。あっしは一匹狼のロイでござんす。あっしのこたぁ、放っといておくんなさい。(ロイ)
誰が誘っても、乗って来ませんでした


相変わらずかっこいいエルダ。
今日はお姉さんが来ていたので、何回も何回も、お姉さんにボールを運びます。
で。
なんと。
この、私に。
な、な、なんと。
本当に。
初めて、ドロップでボールを渡してくれました~~~!!!
感涙

なんと長かったことよ。
今までは、ボールを持ってきても押し付けるだけで、絶対ドロップしてくれませんでした。
おちょくられていたのです

ですが、今日は。
このエリアに入ってすぐ、ボールを持ったエルダがいたので、何気なく、ほんとに何も期待せず、もうほとんどボールを持っているエルダをみると条件反射のようになっていた、「エルダ、ドロップ」を言ったのです。
そしたら、ポロ・・・っと。
ボールを離したではありませんか!(証人、エルダお姉さん)
その後、間違いないかもう一度試したら、もう一度だけ、してくれました。
しつこくしつこく、その後も何回も試しましたが、残念ながら2回限定だったようです。
いやいや、それでもすごい進歩です。
初めて会ったときは、私の手からはジャーキーも食べてくれなかったのに。
エルダ、少し、仲良くなれたかな?おばさんは嬉しいよ。うん、うん


ちょっとずつ仲良くなってきた二匹。

あら?レフティーとバニラ、キスしてる?

身体は鹿で、顔はうさぎ・・・何者??

レフティーお気に入りの草。
何を言っても、
フンガ、フンガ、ぷちっ・・・むしゃむしゃ・・・。
フンガ、フンガ、ぷちっ・・・むしゃむしゃ・・・。(レフティー)

レオの真剣なまなざし・・・。
どうも、レオのボール遊びは、遊びの域を飛び出してる気がします。
真剣勝負、そのもの。
でも、足腰に悪いから、休みながらね。
そうそう、途中楽しいハプニングが。
シニアのレオと、五ヶ月のパピー、ロックと、股関節の弱いウールは、途中交代で先生の車で休みながら遊んでいました。
皆で遊んでいるとき、急に先生が。
あれ?ウールがいない(Megumi先生)
え?
みんな、ドキッとしてあたりを見回します。
本当だ、いない。
えっ?だって、そんな。なんで。
抜け出せるような穴や、塀の低いところなんてなかったはず。
えっ??本当に??お預かりしている大切なワンコ。まさか、どこかへ・・・?
みんなの緊張がたかまったとき。
あ、そうだ。私が車で休ませてるんだった(Megumi先生)
ちゃんちゃん!!
力がぬけました。
安心でみんなで馬鹿笑い。良かった、行方不明じゃなくて。
と言うことで、足柄は今日も、とっても楽しかったです。
バニラが私から離れる練習もしてもらいました。
Megumi先生がバニラを抱いて、私から離れます。
吠えこそしなくても、先生が言うには、三メートルくらい離れると、バニラの身体が緊張してこわばるそうです。
バニラ、私も、頑張るから。
バニラも、頑張ろうね。
絶対、絶対、治すからね。
さて、おまけです。

え~、ボクはおまけでしゅか~?

気を取り直して、ぼく、知る人ぞ知る、長十桜の弟分の、ごまめでしゅ。

バニラママはボクのこと、ねずみみたいっていってましたけど、ボク、ちゃんとしたパピーなんでしゅ。

ちゃんとうんちもシートの上にしました。偉いでしょ?

んでもって、そそっかしいママたちがビールをこぼしたから、ちょっと舐めてみたりもしました。
あんまりおいしくなかったでしゅ。
バニラママがね、ボクのこと可愛い可愛いって言ってくれました。
本当はね、もっとお写真を撮りたかったけど、カメラの電池切れだったんでしゅって。バニラママもそそっかしいんでしゅね。
ママたちがしっかりしないと、ボクたちもくろうしましゅ。
これからまたいっぱいみんなとあしょびたいから、どうぞ、よろしくおねがいしましゅ


にほんブログ村
スポンサーサイト