レフ!ば!に!ら!
2011.09.30.17:22
今日は小田原を出たときは暑い位でしたが、足柄は曇り空で少し肌寒かったです。
私は用事があったため、少し遅れていくと・・・

最初に出迎えてくれたのは、この子。
ゴンちゃん、もうすぐ8歳になる男の子。
体重50キロ台という大型犬ですが、性格は従順で、いたって穏やかです。

この巨体に、バニラは初め、パニックに陥りましたが、最後のほうには、これくらい近くで匂いが嗅げるようになりました。

黒ラブ、黄ラブ、茶ラブ・・・早口言葉のようですね。
このゴンちゃん、身体が重いせいか、あまり動きません。

顔はホンジャマカの石塚に似ているといわれ・・・(確かに似てます!写真ではちょっと分からないと思いますが)

身体のわりにはこじんまりした足と、肉球
さあ、今日も走りますよ!

Mさんがボールを投げるのを待つワンコたち(レオ、タイムアウト中
)

先生がボールを投げるのを待つワンコたち。

再び、Mさんがボールを投げてくれるのを待つ。

昼休み、バニラはリードにつながれて鼻を鳴らしていました。
ん?
んんっ??
バニラ・・・
あなた、太った??
いや~だ~!
飼い主が太ったからって、そんなのまねしなくてもいいのに~!
それとも、トリミング前だから??
こんなにずんぐりむっくりだったっけ??
いやいや、見なかったことにしよう。
とりあえず、来月7日にトリミングだから・・・。

恒例の、引っ張りっこ。
ドロップだってばっ!
drrrrooooop

こちらも、また恒例の。

その逆もまた真なり。

今日は、レンが私に尻尾を振って甘えてくれました。
嬉しかった~
べっぴんさんなんだけど、なかなか写真では伝わりませんよね。


先生のコマンドに、しゃきーん!な二人^^
レフティーが先生の指導の甲斐があって、リコールがかなり良くなったので、私もさりげなく(全然ばればれ?)最近はリコールを意識してやるようにしています。
ちょっとは良くなっている感じ
が、今日、レフティーを先生が思わず、レフ!と呼んだら・・・
ちゃんと来ました。
おうちではママはレフ!と呼んでいるのだとか。
どれどれ、ためしに・・・。
バ!(バニラのバ)
・・・
・・・
さすがに、来ません。
が、そのうち、みんなにバニ!とかニ!と呼ばれるうちに・・・。
バニラは慣れるとどの名前でも来ることが判明。
バ!でもニ!でもラ!でも!!
最後、Megumi先生に、ごまめ!と呼ばれ、喜んで行きました
これって、やっぱり、リコールができているのとは違う問題ですよね・・・
本当なら、普段のリコールと、エマージェンシーリコールの区別を教えたいものですが、そんな感じではなさそう・・・

ん?
このシルエットは・・・?

初代黒うさぎ・・・
こと、エリーの走る姿です(ボケボケですが)
今日はなぜか興奮気味。
リードをドロップしたら、痛い腰も忘れ、走ってしまいました。
無理をして、また悪化させないようにね、エリー
そして、集合写真。

みんな、今日もよく走りました。
・・・とさ

にほんブログ村
私は用事があったため、少し遅れていくと・・・

最初に出迎えてくれたのは、この子。
ゴンちゃん、もうすぐ8歳になる男の子。
体重50キロ台という大型犬ですが、性格は従順で、いたって穏やかです。

この巨体に、バニラは初め、パニックに陥りましたが、最後のほうには、これくらい近くで匂いが嗅げるようになりました。

黒ラブ、黄ラブ、茶ラブ・・・早口言葉のようですね。
このゴンちゃん、身体が重いせいか、あまり動きません。

顔はホンジャマカの石塚に似ているといわれ・・・(確かに似てます!写真ではちょっと分からないと思いますが)

身体のわりにはこじんまりした足と、肉球

さあ、今日も走りますよ!

Mさんがボールを投げるのを待つワンコたち(レオ、タイムアウト中


先生がボールを投げるのを待つワンコたち。

再び、Mさんがボールを投げてくれるのを待つ。

昼休み、バニラはリードにつながれて鼻を鳴らしていました。
ん?
んんっ??
バニラ・・・
あなた、太った??
いや~だ~!
飼い主が太ったからって、そんなのまねしなくてもいいのに~!
それとも、トリミング前だから??
こんなにずんぐりむっくりだったっけ??
いやいや、見なかったことにしよう。
とりあえず、来月7日にトリミングだから・・・。

恒例の、引っ張りっこ。
ドロップだってばっ!
drrrrooooop


こちらも、また恒例の。

その逆もまた真なり。

今日は、レンが私に尻尾を振って甘えてくれました。
嬉しかった~

べっぴんさんなんだけど、なかなか写真では伝わりませんよね。


先生のコマンドに、しゃきーん!な二人^^
レフティーが先生の指導の甲斐があって、リコールがかなり良くなったので、私もさりげなく(全然ばればれ?)最近はリコールを意識してやるようにしています。
ちょっとは良くなっている感じ

が、今日、レフティーを先生が思わず、レフ!と呼んだら・・・
ちゃんと来ました。
おうちではママはレフ!と呼んでいるのだとか。
どれどれ、ためしに・・・。
バ!(バニラのバ)
・・・
・・・
さすがに、来ません。
が、そのうち、みんなにバニ!とかニ!と呼ばれるうちに・・・。
バニラは慣れるとどの名前でも来ることが判明。
バ!でもニ!でもラ!でも!!
最後、Megumi先生に、ごまめ!と呼ばれ、喜んで行きました

これって、やっぱり、リコールができているのとは違う問題ですよね・・・

本当なら、普段のリコールと、エマージェンシーリコールの区別を教えたいものですが、そんな感じではなさそう・・・


ん?
このシルエットは・・・?

初代黒うさぎ・・・
こと、エリーの走る姿です(ボケボケですが)
今日はなぜか興奮気味。
リードをドロップしたら、痛い腰も忘れ、走ってしまいました。
無理をして、また悪化させないようにね、エリー

そして、集合写真。

みんな、今日もよく走りました。
・・・とさ


にほんブログ村
スポンサーサイト