楽しすぎな足柄ドッグラン ♪
2012.04.30.21:21
今日は祝日(何の日でしたっけ??)。
足柄ドッグランには、Megumi先生の生徒さんや、お友達が集い、軽いイベントムードでした。
文章力がないので、以下、写真でお楽しみください。
参加犬(順不同)
レオ、クローバー、ルル、レフティー、レン、エルダ、ひまわり、グン、トラッキー、ココ、海、バニラ。
写真の多さに差がありますが、他意はありませんのでお許しください。

初め、バニラは小型犬エリアに。

いたのは、ココや(細くなったねー、と思ったら、脚が濡れていました)

ひまわり

グン

レフティー(遠方より御夫婦で参加。頂き物をありがとうございました)

トラッキーはエリア外でロングリードで参加でした。
大型、中型犬と合流し、軽くゲームを。

Megumi先生の説明。
トイレットペーパーをリード代わりに使用し、ヒールワークで競争を。
最初は小型犬が争いました。
バニラも参加したため、写真はありません。
優勝は・・・誰でしたっけ?(まじめに忘れました。バニラが二位だったことしか記憶にございません)
次に、中型・大型犬の競争。

参加犬は

海、レン

エルダ、ルル、クロ。
さあ、誰が勝つか・・・
あ。

何と、クロ以外は、出発後すぐペーパーが切れて続行不可能に。
ぎゃ~!!

と、言うことで、余裕でクロが一着!
その後はミュージックチェアー。
音楽が流れる間、輪の周りを回り、音楽がストップしたらワンコを座らせ、真ん中の椅子(マットやタオル)に座ります。
その間、ワンコはお座りのまま待たせます。ワンコが動いたらやり直し。
椅子を確保できなかった人は、お座りをしている他のワンコを誘惑して(名前は呼ばず、そばを通ったり、手をたたいたり)、その子が動いたら、それを直しに立った人の椅子を奪うことができます。

これは余裕で写真が取れました。
なんとならば、いち抜けできたので
(偉くない、要するにびりっけつだって)

誰がおりこうかな?
その後は皆で記念撮影。バニラは動いてしまうので、付き添っていた私は、写真が撮れませんでした。
バニラ、今年の目標は記念撮影ができることなのに、もう5月になるよ?

社交的になったひまわり、あっちこっち顔を出します。

あっち

こっち

もともと社交的なグンは、あっちこっちの人に甘えます。

あっちの人

こっちの人。

ぎゃお~!
怪物出現!
お気づきの方もあると思いますが、グンのいるところにバニラあり
バニラは甘えん坊の上、食いしんぼで、なおかつ自意識過剰なので、誰かが自分のワンコを呼ぶたびにその人のところに行き、誰かがご褒美を貰っていればその人のところに行き・・・いやしんぼで皆さんに御迷惑をお掛けしました。

ボク、おりこうにしてましゅ!(バニラ)

トラッキーパパ、大しゅきでしゅ!(バニラ)

Mしゃん、抱っこ!(バニラ)

ココおにいちゃん、何かくだしゃい!(バニラ)
ココおにいちゃんいわく、バニラは笑いながら走っていると。
バニラ、間抜け面、全開だよ

パパママが来てくれたレフティー、嬉しそうです。

エルダ、ボールをゲット!

バニラもボールをゲットしたと思ったら、かくれてしまいました。性格悪いぞ、こいつ!

ルル、アヘアヘPartⅡ

トラッキー、リードが多かったけど、満足できたかな?
人間にはとてもフレンドリーで、かわいいワンコです。

先生が投げてくれるボールを待つ3匹。
誰がゲットするかな?

レフティーでした。

ボール、ちょうだい(エルダ)
やだ。(レフティー)

アップ!のコマンドで、お兄ちゃんに抱きつくココ。

今日は、お座りも待てもよくできて、とてもおりこうさんでした。

大型犬は苦手だけど、元気な子です。

レオ、今日はたくさんボール遊びをしたけど、脚は大丈夫だった?

レン、いつもながら華麗なディスクキャッチ。

レフティー、以前みたいにしょっちゅうは会えなくなるけど、

またその掃除機スタイルを見せてね。

大好きだよ
、
最後に、先生から差し入れが。
ご馳走様でした。
とても楽しい一日でした。
みなさん、本当にバニラがお世話をお掛けいたしました。
これに懲りず、また遊んでくださいね!
よろしくおねがいします

にほんブログ村
足柄ドッグランには、Megumi先生の生徒さんや、お友達が集い、軽いイベントムードでした。
文章力がないので、以下、写真でお楽しみください。
参加犬(順不同)
レオ、クローバー、ルル、レフティー、レン、エルダ、ひまわり、グン、トラッキー、ココ、海、バニラ。
写真の多さに差がありますが、他意はありませんのでお許しください。

初め、バニラは小型犬エリアに。

いたのは、ココや(細くなったねー、と思ったら、脚が濡れていました)

ひまわり

グン

レフティー(遠方より御夫婦で参加。頂き物をありがとうございました)

トラッキーはエリア外でロングリードで参加でした。
大型、中型犬と合流し、軽くゲームを。

Megumi先生の説明。
トイレットペーパーをリード代わりに使用し、ヒールワークで競争を。
最初は小型犬が争いました。
バニラも参加したため、写真はありません。
優勝は・・・誰でしたっけ?(まじめに忘れました。バニラが二位だったことしか記憶にございません)
次に、中型・大型犬の競争。

参加犬は

海、レン

エルダ、ルル、クロ。
さあ、誰が勝つか・・・
あ。

何と、クロ以外は、出発後すぐペーパーが切れて続行不可能に。
ぎゃ~!!

と、言うことで、余裕でクロが一着!
その後はミュージックチェアー。
音楽が流れる間、輪の周りを回り、音楽がストップしたらワンコを座らせ、真ん中の椅子(マットやタオル)に座ります。
その間、ワンコはお座りのまま待たせます。ワンコが動いたらやり直し。
椅子を確保できなかった人は、お座りをしている他のワンコを誘惑して(名前は呼ばず、そばを通ったり、手をたたいたり)、その子が動いたら、それを直しに立った人の椅子を奪うことができます。

これは余裕で写真が取れました。
なんとならば、いち抜けできたので


誰がおりこうかな?
その後は皆で記念撮影。バニラは動いてしまうので、付き添っていた私は、写真が撮れませんでした。
バニラ、今年の目標は記念撮影ができることなのに、もう5月になるよ?

社交的になったひまわり、あっちこっち顔を出します。

あっち

こっち

もともと社交的なグンは、あっちこっちの人に甘えます。

あっちの人

こっちの人。

ぎゃお~!
怪物出現!
お気づきの方もあると思いますが、グンのいるところにバニラあり

バニラは甘えん坊の上、食いしんぼで、なおかつ自意識過剰なので、誰かが自分のワンコを呼ぶたびにその人のところに行き、誰かがご褒美を貰っていればその人のところに行き・・・いやしんぼで皆さんに御迷惑をお掛けしました。

ボク、おりこうにしてましゅ!(バニラ)

トラッキーパパ、大しゅきでしゅ!(バニラ)

Mしゃん、抱っこ!(バニラ)

ココおにいちゃん、何かくだしゃい!(バニラ)
ココおにいちゃんいわく、バニラは笑いながら走っていると。
バニラ、間抜け面、全開だよ


パパママが来てくれたレフティー、嬉しそうです。

エルダ、ボールをゲット!

バニラもボールをゲットしたと思ったら、かくれてしまいました。性格悪いぞ、こいつ!

ルル、アヘアヘPartⅡ


トラッキー、リードが多かったけど、満足できたかな?
人間にはとてもフレンドリーで、かわいいワンコです。

先生が投げてくれるボールを待つ3匹。
誰がゲットするかな?

レフティーでした。

ボール、ちょうだい(エルダ)
やだ。(レフティー)

アップ!のコマンドで、お兄ちゃんに抱きつくココ。

今日は、お座りも待てもよくできて、とてもおりこうさんでした。

大型犬は苦手だけど、元気な子です。

レオ、今日はたくさんボール遊びをしたけど、脚は大丈夫だった?

レン、いつもながら華麗なディスクキャッチ。

レフティー、以前みたいにしょっちゅうは会えなくなるけど、

またその掃除機スタイルを見せてね。

大好きだよ

、

最後に、先生から差し入れが。
ご馳走様でした。
とても楽しい一日でした。
みなさん、本当にバニラがお世話をお掛けいたしました。
これに懲りず、また遊んでくださいね!
よろしくおねがいします


にほんブログ村
スポンサーサイト