fc2ブログ

ダンバー博士のワークショップ PartⅡ

2012.05.31.20:00

さて、日付は変わり・・・
二日目のK9のワークショップです。

・・・その前に、
つ 512
山中湖から見る、富士山。
大きいですね。


K9では、ミュージックチェア、リコール、リトリーブ、ダンス、などを行いました。
つ 515
ミュージックチェアです。

やってるはずの私が何でこんなにのんきに写真を撮っているかと言うと・・・
前にも私のブログで同じような台詞が・・・
そう、Megumi先生のサークルのときと同じく

いち抜け(一位で抜けたのではなく、びりっけつ)だったため、写真を撮る余裕は誰よりもあったのです。

おりこうさんのワンコって、いっぱいいるんですねー

つ 517
分かりにくいですが、リコールの競争をしています。
これはバニラもなかなかいい線を行ったのですよ(できるのは、リコールと、ヒールくらいですから

つ 516
一部のワンコたちしか参加できなかったのですが・・・(参加してもできませんでしたが
リトリーブの競争をしています。一番先に9つのおもちゃを集めたワンコの勝ち!

つ 518
こちらも一部のみの参加でしたが、目隠しをして、自分のワンコが分かるかのゲームでした。
約2名ほど、残念!と言う人たちがいました。
バニラだったら、分かったかな?

つ 519
全員参加の、ワンコとのダンスです。

長十桜も、バニラも、できうること全てしました。
Megumi先生に教わったことを全部並べて。
スタンド、バウ、ヒール、リバース、おいで、サイド、トワイアル、(できないのに)ウィーヴ、ターンアラウンド、立って、回って・・・。

この二匹のワンコたちも、何か華麗な技を見せてくれたのですが・・・すみません、忘れました。

そして、このあと何と長とバニラの、立って、回ってがダンバー博士の目にとまり、みなの前で二匹でお披露目を・・・。
嬉し恥ずかし・・・と言う感じでした

さて、これで二日間のワークショップは終わりました。
Megumi先生にも習っているK9の方は、ワンコと信頼関係を築きながら一緒に遊ぶ、という感じで、なかなか面白かったです。

さあ、バニラ、この学びを無駄にせず・・・

あ、いや、さあ、私、でしたね。

これからも、いや、さらに、いや、ふんどし締めなおして(by Megumi先生)頑張るよ!
よろしくね!!

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



CalendArchive
プロフィール

ダンサーかぶ

Author:ダンサーかぶ
ようこそ、黒うさぎの日記へ。
神奈川県在住の看護師です。三歳のトイプーバニラと、バニラの周りのわんこや人々・・・。失敗談や笑えること、元気をもらったことなど色々紹介していきたいと思っています。
ちょっと、立ち寄ってみてくださいね。

こんにちワン
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (356)
カウンター
里親募集
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR