fc2ブログ

お花見日和♪

2013.03.28.19:55

今日は、Megumi先生、ウールママ、ひまわりママと、プチお花見に行ってきました。

その前に、河川敷でエネルギー発散!

DSCN2693.jpg
昨日に引き続き、アンバーです。

DSCN2698.jpg
近所のノエルも来ました。
本当はノエルママもお花見に行くはずだったのですが、ママが胃腸炎になってしまい、欠席になってしまいました。
それでもノエルを走らせに来てて、えらい!
お大事になさってください。

DSCN2700.jpg
ボールではっちゃけのバニラ。

DSCN2702.jpg
レオも来ました。

エリーも少し散歩していたのですが、残念、写真が撮れませんでした。

DSCN2705.jpg
ひまわりお姉さんのうちの近くの公園。
桜が見ごろでした。

DSCN2709.jpg
池の周りを囲むように道や、ちょっと休めるベンチが置いてあります。
こちらはアンバーとひまわり。

DSCN2711.jpg
これ、何?

DSCN2718.jpg
池の中にいた、マガモのしっぽでした。

DSCN2712.jpg
大きなコイもたくさんいました。
ここの池は、カワセミも見られるくらい、きれいなんだそうです。

DSCN2715.jpg
そう、バニラもお座りでいい子にね。

DSCN2714.jpg
アンバーは、先生がリードを結わえ付けていたら、ごろ~んしました。
可愛いですね

DSCN2716.jpg
ここから見た桜もきれいです。

DSCN2717.jpg
ウール、バスケットに入ってかわいい

DSCN2721.jpg
エリー、コイが気になるみたいだけど、落っこちないでね

この場所だと、お弁当を広げられる場所がないので、ちょっと移動しました。

移動した先は、やはり小さな公園の、あずまやのようなところ。
ここからの桜は

DSCN2732.jpg
こんな感じ。

DSCN2726.jpg
いい子で待つひまわり

DSCN2729.jpg
アンバーもお利口でした。

DSCN2730.jpg
エリーとウールに至っては、存在さえ忘れるほど。

DSCN2731.jpg
バニラは横に置いたら吠えがちだったので、私の足の間に入れました。
横にいたときよりは静かでした。

DSCN2733.jpg
ウール、目が…点でなく、線になってるよ

DSCN2737.jpg
ひまわりとアンバーはちょっとガウガウしてしまいました。

そして、止めるのに必死で写真はありませんが、バニラもアンバーとかなりガウガウしました

DSCN2736.jpg
楽しいお花見だったね、バニラ。


その後、ウールとレッスンがありました。
ヒールを移動しながらつかせたり、マテの強化、リーヴィットの復習、など…。

バニラはサークルの時、サリーとリーヴィットの練習をしたら、しっかり食べてしまったので、先生に相談し、叱り方を勉強しました。

実践しましたが、私の声、ちょっと気合が入りすぎてて、あまりに大きく、あとで恥ずかしかったです。

もう叱らせないでね、バニラ
スポンサーサイト



CalendArchive
プロフィール

ダンサーかぶ

Author:ダンサーかぶ
ようこそ、黒うさぎの日記へ。
神奈川県在住の看護師です。三歳のトイプーバニラと、バニラの周りのわんこや人々・・・。失敗談や笑えること、元気をもらったことなど色々紹介していきたいと思っています。
ちょっと、立ち寄ってみてくださいね。

こんにちワン
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
里親募集
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR