今日は、Megumi先生と、サリママとで、JKC主催のドッグショーを見に行ってきました。
場所は、東京ビッグサイト。
雰囲気は、こんな感じ。

中にも外にも、わんこと人がたくさん。
何軒か、食べ物の屋台も出ていました。
中は、色々な(フード屋さんあり、犬の小物屋さんや服を売っているところあり、などなど)ブースがあり、それ以外に、何面かリングがありました。

ん~、いかにも、“プードル”っていうカットですね。

知らない犬種もたくさん!

変わった色の…シェルティー??かな???

これから競技に出るらしいワンコ。
全身に、得体のしれない白い粉を振りかけられていました。
一体、何??

大きなわんこですね。
でも、上には上がいましたよ。
残念ながら、写真には残せませんでしたが…。

犬種ごとに競い合います。
みんなお利口さんで、甲乙つけがたいと思うのですが…

最終的に、審査員がタッチした犬の勝ちのようです。
私たちから見るのと、審査員が選んだ犬は必ずしも一致しませんでしたが、審査基準みたいなものがあるのでしょうね。

今度はシベリアンハスキーが。

どの子が優秀?
いやいや、どの子も素晴らしい。

今度は黒ラブが。

正しい立ち方、っていうのがあるのでしょうね。
みんな、審査員の前で、微妙に足をずらしたり、顔の向きを調整したりしていました。

ショーでは、競技会と違い、フードを使っても良いらしいです。

きれいなヨーキーもたくさんいました。
この子は、よだれの汚れ防止かな?両方の口角にティッシュを巻いていました。
乗ってるかい!?(コーギー1)イエィー!!(コーギー2)
これ、多分、トリミング中のビションフリーゼ…だと、思います。

外の屋台でオムレツを食べました。
右側は私が食べた、クロカレーのオムレツ。
おいしかったですよ


バニラは、誘惑物がありすぎ、返って吠えることが少なかったです。
とりあえず、ホ…ッ


このトイプー、とても小さかったです。
ティーカップだったかも。

クラリス顔負けの大きさでした。

知らないわんこ。

この子も、知らないわんこ。

警察犬や災害救助犬のデモンストレーションもありました。

一度噛んだら、鞭でたたかれようとも放しませんでした。

が、放せ、の指示でぱっと放します。
すごいですね。

この子は、しつけ教室で見かけたわんこ。
サリママと、ちょっと長十桜に似てるね、と話していました。

変わったカットのシュナウザー?
それとも、ミックスかな??

ジュニアの部、というのがありました。
ハンドラーが高校生以下の子たちです。

ジュニアと言えども、審査はきちんとしています。
審査員が、頭の先から、しっぽの先まで触って反応を見ています。
シャキーン!動かないじょ!(ボルゾイ)
今度は、オビディエンスの訓練風景。

たくさんの棒の中から、飼い主さんの匂いのついたものを拾ってきます。

こんなに離れていても、コマンドはばっちり


ブルブル…あたちの番が近いかも…

(なんちゃってエルダ)

ひゃ~、エルダがいっぱい@@;

このブースの看板犬。
サングラスがよく似合います

一日いても飽きませんでした。
来年は、バニラがずっとお利口になってるか、だめならバニラ抜きで行きたいですーー;
まあ、でも、今日は、少しは改善が見られたので、嬉しかったです
スポンサーサイト