まさに、春爛漫。少し動くと、暑いくらいでした。
なんだかんだ言ってるうちに、明日はバニラの卒業試験

バニラ、ワンコには一夜漬けは効かないから、昼間頑張ろうね(違うってか?)
今朝、久々にバニラがうちに来たばかりの時のビデオを見ていたら。

吠える吠える!バニラ、誰に向かって吠えてるか分かってる?

そうそう。それ、だあれ?

しまいには、再生になっているカメラのほうの音声で、赤ちゃんバニラの声を聞いて、首を傾げていました。
ぷぷ

かわいい

午後、マットを持って河川敷に行ったら・・・

あら、やっぱり土曜日は人も犬も多いですね。
ちょっと聞いたら、犬好きの仲間が集まってるとか・・・。
でも、何匹かはリードをしていませんでした。

遊びに来たホワイトテリアの・・・名前忘れました。
バニラは遊びたがりましたが、向こうは吠えてました。

この子にはバニラのほうが吠えっぱなしでした。
大きくてもとてもおとなしいワンちゃんでしたが、バニラは怖かったのかな?
さて、人もワンコも多いので、リードをつけたままのトレーニングから入ります。
リーヴィット!(私)う~ん、このパターンのトレーニングばかりなので、このパターンなら、できる・・・って言う感じです。
お次は
マット!(私)
最初の1~2回は、できません。ご褒美で誘導すれば、三回目くらいから、コマンドと指差しだけでできますが・・・。
それでは、ロングリードを持ったまま、少し走りましょう

ひゃっほ~
(バニラ)
ボク、いつも走ってる写真ばっかりでしゅけど(バニラ)、
しょうがないんでしゅ(バニラ)
だって、(バニラ)
走るのが、大しゅきだから!(バニラ)ボールをドロップさせるのですが、来たと思えば通過され、ご褒美あげなければあれ?って顔をし・・・。
地面にドロップしたボールを、ご褒美を食べた後奪い返し・・・。(要するに、きちんと私の手にはドロップできていない

)
合間合間に、リーヴィットやマットの練習も。

そうそう、おりこうさん

そして、お座り、マテ。

三メートル??

七メートル??
持っているロングリードが九メートルなので、そこまで頑張りたかったのですが、この後すぐ立ってしまいました。
まあでも、頑張ったね。
もう一度お座りをさせて、褒めて解除しました。
今度は、フセ、マテ。

フセでマテは苦手なので、慎重に離れます。

やはり、三メートル??
残念、この後に立ってしまいました。
考えてみたら、いまさら焦っても自信をなくすだけだったかも。
もう少し近い距離で褒めたほうが(あるいは先日Megumi先生が教えてくれたように、一度戻ってご褒美をあげたほうが)良かったかもしれません。
後で悔いて後悔しても仕方ないので、次回に生かすことにします。
バニラ、よく頑張ったね。
明日もよろしくね。(私)
トレーニング、最高でしゅ!(バニラ)
にほんブログ村
スポンサーサイト