fc2ブログ

たまには、やどりき^^V

2013.08.08.21:11

昨日は、夜勤明けで、やどりきドッグランに行ってきました。

駐車料金まで入れると、ちょっと高いのですが、ここは以前より設備が整って、水道あり、う〇ちを捨てるごみ箱あり、お〇っこを流すペットボトル貸し出し、アジリティー設備あり、小川が流れ、水浴びもできるというなかなか便利なドッグランです。

KIMG0003_convert_20130808203738.jpg
ぐんが来ていました。
良かったね、バニラ!

KIMG0005_convert_20130808203801.jpg
チリチリもさもさと言われていますが…

KIMG0006_convert_20130808203821.jpg
その通りなのでした

KIMG0011_convert_20130808203840.jpg
ぐんの舌は幅が広い。

KIMG0012_convert_20130808203909.jpg
サリー、ウォッチミー!(サリママ)

KIMG0014_convert_20130808203929.jpg
福、ジャンプと言われ、悠々と下を通ろうとしています

KIMG0016_convert_20130808203949.jpg
サリー、ウェイト!(サリママ)
サリー、どんどんお利口になっていきます。

KIMG0020_convert_20130808204024.jpg
あぢいっす…(エルダ)

KIMG0023_convert_20130808204120.jpg
デイケアのロイ。
他のわんこがちょっと苦手です。

KIMG0027_convert_20130808204153.jpg
ひまわり、相変わらず、ゴーイング、マイウェイ。

KIMG0028_convert_20130808204214.jpg
黒いのがわらわら~。
仲良くお水がのめました^^

KIMG0029_convert_20130808204235.jpg
バニラ、うるさく吠えたうえ、リコールが悪くてタイムアウト中。

KIMG0030_convert_20130808204256.jpg
ロイは、一段高くて、ちょっと端っこ感のある、台の隅なら安心していられるようです。

KIMG0031_convert_20130808204319.jpg
はひ、はひ、暑いな…(ロイ)

KIMG0033_convert_20130808204334.jpg
福、何が匂うの??
もしかして、ミミズ??

KIMG0035_convert_20130808204351.jpg
ちょっと一休みでち(ひまわり)

KIMG0036_convert_20130808204409.jpg
まったく、暑いぜ(レオ)

KIMG0037_convert_20130808204429.jpg
だはは~
目がなくなったでしゅ(バニラ)


KIMG0038_convert_20130808204454.jpg
ひまわりは優雅だね。

KIMG0041_convert_20130808204517.jpg
ちびくろトリオ。

KIMG0045_convert_20130808204602.jpg
先生たちが帰ってから、川で少し水遊びをしました。

KIMG0049_convert_20130808204622.jpg
福もこの後トリミングとか。
じゃあ、いっぱい濡れても大丈夫だね!

KIMG0050_convert_20130808204646.jpg
水しぶきを口でキャッチしようとするサリー。

KIMG0051_convert_20130808204709.jpg
びしょ濡れ

KIMG0053_convert_20130808204731.jpg
水が大嫌いというぐんでしたが、水の中におろしても落ち着いていましたよ。

ちなみにバニラも水が苦手で、水の中に入れても最初はすぐ自分で這い上がっていました。
が、私が川に入り、反対側でしつこく呼んだら…

写真は撮れませんでしたが、散々躊躇した挙句、自分から入ってきましたよ
それでも初めはすぐ出ようとしていましたが、繰り返すうち、落ち着いて水の中にいられるようになりました。
(浅いところでしたが^^)
川遊びが楽しめるようになるといいな♪

KIMG0054_convert_20130808204813.jpg
おきまり、アフター。

KIMG0055_convert_20130808204836.jpg
ひまわりを付けてもらって…

KIMG0056_convert_20130808204854.jpg
おかまチック。

KIMG0058_convert_20130808204937.jpg
耳の毛が短いので、ひまわりはすぐ取れてしまい、カラーに一つだけつけておきました。

ようやくさっぱりしたね、バニラ。

あまりスケベなことばかり考えて、また早く毛を伸ばさないで下さいよ。

お財布の痛い飼い主より。

つまんないでしゅ・・・

2013.08.06.11:52

最近、なかなかドッグランに連れて行ってあげられないバニラ。
今日は、日差しもきつくなかったので、長めの歩き散歩に連れて行きました。
DSCN4577.jpg
今日はバニラのお利口なところも見てもらおうね。
玄関で、言葉だけでお座りするバニラ。

DSCN4578.jpg
門の前でもシャキーン!!
(それにしても、もさもさもっさりくんだね


DSCN4579.jpg
慣れているところでは、引っ張りません。

DSCN4581.jpg
ボクのテリトリーでしゅ(バニラ)
匂い嗅ぎ、マーキングに余念がありません。

DSCN4582.jpg
元気なひまわり。

DSCN4583.jpg
うちの近所の風景です。
少し入ると、田んぼばかり。

DSCN4584_2013080611342689c.jpg
蒸し暑くて、のどが渇きました。
せめて100円持ってくるんだった
バニラの水は持ってきたのに。

DSCN4585.jpg
大きくなりすぎたきゅうり。
放置されてます。

DSCN4588.jpg
どこまでも田んぼの中の一本道・・・

と、思いきや、バニラの散歩コースで舗装されていない道はここだけ。
しかも、この後すぐにアスファルトになってしまいます。
ワンコの散歩も、なかなか行きづらいご時世ですね。

DSCN4589.jpg
もう稲もかおをだしてるとここも…。

ところで…

DSCN4570.jpg
私、ついにスマホを買いました。

DSCN4563.jpg
が、説明が簡単すぎて、細かいことが全然わからない…。
以前は、分厚い説明書に、事細かに書いてあったのに、今のご時世(またかい)こんなもんで、皆わかっちゃうんですかね。

しばらく、暗中模索、悪戦苦闘が続きそうです…。

夏祭り

2013.08.04.14:55

さてさて、ブログさぼりがちな私ですが、昨日は、職場で入居者(老人ホーム)向けの夏祭りがありました。

まず、昼間に手作りのおみこしを担いで、ホームの中を練り歩きます。

DSCN4490.jpg
私の職場である診療所にも来てくれました(あまりよく見えませんが^^;)。


DSCN4500.jpg
夕方になると、敷地内に屋台が並び、職員による芸(私はなんちゃってフラダンスを踊りました)が披露されたり、和太鼓の舞台があったり、盆踊りがありました。

DSCN4533.jpg
締めは、何と言っても花火です。

DSCN4523_20130804143332e24.jpg
毎年、湯河原町の花火大会に日程を合わせて夏祭りを組むので、祭りの締めにちょうどいいのです。

DSCN4558.jpg
決して豪勢ではありませんが、それなりに雰囲気は楽しめます。

DSCN4507_2013080414333104f.jpg
そうそう、忘れちゃいけない、お祭りの戦利品(売切れる前に買いに走る)。
今年は、焼きそば、トウモロコシ、たこ焼き、焼き鳥、かき氷、枝豆、そしてビールをいただきました。
(ちゃんとお金は払っています)
このためだけにわざわざ朝早くから、電車とバスを乗り継いで出勤していたので、とてもおいしくビールがいただけました

ところで、バニラは…

DSCN4561.jpg
肥えています。


あ、いや、前のトリミングから6週間くらいたち、なかなか忙しくて連れて行けない中、毛が伸び放題で…
目がどこにあるかも判然としません

次のトリミングは七日に連れて行く予定です。
バニラ、もうちょっと我慢してね!

暑い時期に思いやりのない飼い主でした。

はみがき ♪

2013.07.27.16:03

皆さんは、わんこの歯磨きって、どうしていますか?

私は、こんなワンコ用歯磨きセット(歯磨き粉は、ビーフの香り)

DSCN4471.jpg
…を試したのですがうまくいかず…

DSCN4470.jpg
ハーブの歯磨き粉…

DSCN4472.jpg
これに、指でコシコシこする布製の指サック…
も、やってみましたが、これも抵抗が激しく、ボツ

DSCN4474.jpg
結局グリニーズを買ってきて、片方持ちながら、噛ませるも効果は…??
それに、持っていかれちゃうこともあり…

DSCN4473.jpg
見にくいですが、結構、奥歯は黄ばんでいます。

DSCN4466.jpg
最終的には、全身麻酔をせずに歯垢を取ってくれるというトリマーさんのところに行っています。
(まだ三回くらいしか行っていないのですが)

ニックは歯の対策を何も打っていなかったので、ひどい歯周病になり、歯を何本も抜かなければならなくなりました。
バニラでは失敗しないようにしなければ…


ところで、話は全く違うのですが、私は普段は、千円くらいの安い腕時計(アナログ。秒針必須。)を買って使い、水没して壊れたり、電池がなくなったら新しいものを(電池代の方が、新しく買うより高い)買って使っています。

普段は、と書きましたが、特に普段じゃないほうの時計は持っていないので、要するに、いつも、安物の時計しか持っていません。

ところが、なぜか気がむいて、水仕事を多くするんだから、初めから防水の時計を買うことに決めました。
とはいっても、出不精の私…。
やはりネットで選んでしまいました。

DSCN4468.jpg
文字盤が大きく、秒数も数えやすい。
10気圧防水、時間合わせ不要、太陽電池。
(とはいっても、これも安物だったんですけどね^^;)

いいではないかと買いました。

届いて、つけてみたら…。
DSCN4469.jpg
あら?ちょっと大きかったかしら…?

これ、メンズ??

皆さん、ネットショッピングにはくれぐれも注意しましょう(お前が注意しろ?)

もちろん、使いますけどね

ご無沙汰です^^;

2013.07.27.14:46

昨日は夜勤前に足柄に行ってきました。

いや~、その何日か前にも足柄へは行ったのですが、ついついブログ更新が遠のき…^^;
PCがある部屋に、冷房がないもんで(いま思いついた言い訳)…^^;;

DSCN4390.jpg
アル海が先に来ていました。
海、それは舌?それとも、ボール??

DSCN4396.jpg
レオ。
この後、サリーママとサリーも来たのですが、すみません、写真を取り損ねました。

DSCN4400.jpg
どの子を追おうかな??(クラリス)
クラリス、あまりに小型犬にちょっかいを出すので、大型犬エリアに入れられてました

DSCN4404.jpg
受けて立つでち!(ひまわり)
ひまわりの仁王立ち・・・^^;

DSCN4410.jpg
アルも元気だね!

DSCN4411.jpg
バニラは、今日の朝、二回嘔吐したのですが、この日はなんともありませんでした。

DSCN4412.jpg
エリーも暑い中、元気に走っていましたよ

DSCN4416.jpg
くん、くん(バニラ)
へっ?(クラリス)

DSCN4424.jpg
小型犬エリアは、ぐんとエリーが走っていました。

DSCN4449.jpg
初対面の、ココ。
小型の柴犬。かなり、元気です^^;

DSCN4429.jpg
ずで~ん、
スリスリ…(ココ)


DSCN4431.jpg
ぐん、ちょっと猫っぽいですね。
上向きで、何を見ているのでしょう
(先生のご褒美でした

DSCN4435.jpg
これまた初対面の、チーズ。
マイルドなお利口さんです。

DSCN4436.jpg
ボールを咥えて、トコトコ行くと、レフティーがボールに惹かれて後ろをついて歩いていました。

DSCN4439.jpg
そのレフティーの色気に、何度トライしても同じなのに、懲りないバニラ。
何度かマウンティングしようとして、レフティーに怒られていました

DSCN4441.jpg
ぐんとバニラの後ろ姿?
サリママが横を通ったところに、駆け付けたようです。

DSCN4444.jpg
うひょ~!
やっぱし、ランは最高でしゅ!(バニラ)


DSCN4445.jpg
(多分)エリーのお尻。

DSCN4450.jpg
何と、ぷー太が来ました!
先生を見ると、この勢いです

DSCN4455.jpg
サマーカットして、すっきりしました。

DSCN4458.jpg
ロビンとランカも来ました。
しばし、レフティーと遊んでいましたよ^^

DSCN4462.jpg
バニラを助手席の下に置く練習、まだ鳴きますが、このようにお座りをしていることが多くなってきました。

DSCN4461.jpg
あへあへあへ~(バニラ)
こりゃ、あごを乗せるでない

DSCN4426+
ところで、今まで使っていた迷子札が古くなったので、新しいものを作ってもらいました。

バニラが歩くと、鈴のような音が出るのは残しておきたかったので、鑑札は今まで通りつけています。
なかなかかわいいでしょ??
CalendArchive
プロフィール

ダンサーかぶ

Author:ダンサーかぶ
ようこそ、黒うさぎの日記へ。
神奈川県在住の看護師です。三歳のトイプーバニラと、バニラの周りのわんこや人々・・・。失敗談や笑えること、元気をもらったことなど色々紹介していきたいと思っています。
ちょっと、立ち寄ってみてくださいね。

こんにちワン
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
里親募集
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR